安定性が高い資産運用
- オーナー様もご入居者様もご満足、資産が育つ住まいを創造。 “住”を通じて良い関係。 「マンションを貸す」を目的に購入するという資産運用方法があります。少額の頭金で始められ、家賃収入をローンに充てて完済し、その後も安定した家賃収入が見込めます。さらに、専門的知識は不要で、私的年金や生命保険代わり、節税効果などメリットが多く、安定性が高い資産運用として注目されています。
今、注目されている「マンション経営」
-
オーナー様に万一のことがあっても大丈夫。
団体信用生命保険で、マンションは「資産」として残ります。
-
マンション経営で節税効果を発揮。
安定した家賃収入を得ながら、所得税や住民税が下がります。
-
年金+家賃収入でゆとりの老後を実現。
公的年金だけに頼らない、ゆとりの老後を叶えます。
-
堅実派も納得できる低リスクの資産運用。
景気に影響を受けにくい長期安定の資産運用を実現します。
バックアップシステム
-
賃貸管理システム
ご多忙なオーナー様に代わって、入居者募集から家賃管理、退去時の補修工事やメンテナンスなどの煩雑な管理・運営業務を、株式会社コーセーアールイー独自の[運用支援バックアップシステム]でサポートさせていただきます。スムーズな処理と報告により、遠隔地からの運営などでも、私たちに安心してお任せください。
建物管理・メンテナンス
日々の清掃から点検・修繕計画までトータルサポート。お客様の資産をお守りします。-
■24時間365日有人対応
夜間や休日も安全なマンションライフを維持するために24時間機械監視システムを導入。火災発生やエレベーターの故障の緊急報告、入居者からの紛失通報など、万一の場合警備会社や消防署、メンテナンススタッフが迅速な処理にあたります。また、エントランスホール、階段、廊下など、共用部分の美観を保ち、快適性を高めるきめ細やかな日常清掃を行います。
※管理人常駐時間は物件により異なります。
-
-
■設備点検、貯水槽・排水管清掃
建物や設備等の共用部分の入念な保守・点検を実施して快適な住環境を維持します。さらに法令に基づいた貯水槽清掃と水質管理を行い、排水管を清掃することで水まわりを衛生的に保ちます。
-
-
■建物診断、長期修繕計画、大規模修繕工事
マンションの長期修繕計画は、5年周期で各種修繕工事、10年周期で外壁塗装などの大規模修繕工事を実施するのが一般的です。アールメンテナンスでは、各マンションに適した「30年間の長期修繕計画」を立案し管理組合に提案。さらに修繕工事の施工サイクルに合わせて5年ごとに建物・設備の診断をおすすめしています。診断結果をもとに修繕が必要な箇所や時期、適切な修繕方法を特定してご報告するとともに、長期修繕計画等に反映させる提案を行っています。
